« 200年住宅のつくり方 №12 給排水配管 | メイン | 200年住宅のつくり方 №14 内部下地状況 »

2008年11月 8日 (土)

200年住宅のつくり方 №13 棟上(むねあげ)

今日は棟上(むねあげ)、上棟式のお話し。080216_034b080216_046b

「上棟式」は建前(タテマエ)とも呼び、無事棟が上がったことに喜び、感謝するもの。つまり、上棟式は「儀式」というよりも施主が職人さんをもてなす「お祝い」と言えます。工事に関わった人が一同に会し、今後の工事の安全を祈願し、お互いの協力の元に家をつくり上げていこうとする意思表示の会と言えます。このようにお祝いの意味合いが強いので、一般的な住宅の場合では神主さんは呼ばないことが多くなりました。

○上棟式に際し、施主(建築主)が用意するもの

1.塩、お神酒(1升一本)、洗米→上棟の儀
2.料理、飲み物→宴席
3.ご祝儀
4.引き出物、折り詰め等

○一般的な上棟式の進行
・棟梁が棟木に幣束(ヘイグシ、またはヘイソク)、五色を立て破魔矢を飾る
・建物の四方に酒・塩・米をまいて清め上棟の儀を行う
・上棟の儀の後、施主のあいさつ、乾杯を行い直会(宴会)へ
・工事に関わっている職人さんの紹介
・施主から職人へご祝儀を渡す。
・お開き。手締めを行う。

棟上のこと、もっと知っておきましょう

◇五色

五色は、古代中国に成立した五行説(ごぎょうせつ)に基づくもので、我が国にも受容されました。この説は宇宙間の森羅万象(しんらばんしょう)を、五元素である「木・火・土・金・水」の行い(作用)により具象化されたものとして捉えます。この五元素は、色彩の他、方位や季節、時間、十干、十二支、惑星、内蔵、人間精神などさまざまな事象に当てはめられています。ですから五色は天地万物を組成している五つの要素の象徴であり、宇宙そのものを表したものということができます。

具体的に「木・火・土・金・水」を色彩で表すと、「青・赤・黄・白・黒」の順序となり、方位では「東・南・中央・西・北」を示すので、「土=黄=中央」が最も尊貴であるとも考えられています。また、神社の殿内装飾として用いられる四神旗(しじんき)に描かれている四方位の霊獣も、それぞれ五行に配されており、貴き中央を除き、「東=青龍」「南=朱雀」「西=白虎」「北=玄武」となっています。

現在、真榊や五色旗に用いられている五色布は、真榊の場合は両端より中心に向かって、青・黄・赤・白・紫の色の順序に、上棟祭の吹き流しで一列に並べる場合は、東方より青・黄・赤・白・紫の順に並べるのが通例となっており、色や順序が多少異なりますが、意味には相違がないことと思われます。

◇おかめ伝説

“おかめ伝説”は、京都の大報恩寺本堂(千本釈迦堂)を造営する時に大工の棟梁であった“高次”が、代わりのない大切な柱の1本の寸法を誤って短く切ってしまい、思い悩んでいた夫の姿を見た妻の“おかめ”が懸命に仏にすがって祈ったところ、「斗拱(ときょう)をほどこせ」という仏のお告げが夢枕にあり、それを夫に提言したそうです。

 その結果、高次は柱上に斗拱を載せ長さを補い、無事に本堂を竣工することが出来たというものです。おかめは、「女の助言で大任を果たしたことが世間に漏れ伝えては夫の名に傷がつく」とお堂の完成前に自害したと云われます。

高次は1227年(安貞元)1226日の厳粛な上棟式に、亡き妻“おかめ”の名に因んだ福面を扇御幣につけて飾り妻の冥福とお堂の完成を祈ったと伝えられています。

 この伝説に基づき、五色や幣束には扇とともに櫛や手鏡が供えられています。

◇三りんぼう

三りんぼうは「三隣亡」とも書かれ、棟上げなど建築に関することの凶日とされています。その字面から、この日に建築事を行うと、三軒隣まで亡ぼすという迷信があります。

三隣亡は、古い暦注解説書には書かれていません。江戸時代の本には「三輪宝」と書かれ、「屋立てよし」「蔵立てよし」と注記されていました。すなわち、現在とは正反対の吉日だったことになります。これがいつの頃からか「屋立てあし」「蔵立てあし」と書かれるようになったのです。これは、ある年に暦の編者が「よ」を「あ」と書き間違え、それがそのまま伝わってしまったのではないかと考えられています。後に、「三輪宝」が凶日では都合が悪いということで、同音の「三隣亡」に書き改められたということです。

三隣亡は、少し前までは建築関係者の大凶日とされ、棟上げや土起こしなど、建築に関することは一切忌むべき日とされ、高い所へ登るとけがをすると書いている暦もあります。

風雅匠房 深野木組

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/231900/16992140

200年住宅のつくり方 №13 棟上(むねあげ)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • 03_2
  • Dsc00429
  • Dsc_0012
  • Pb070067
  • Pb070066
  • Pb070058
  • Pb070052
  • Pb070044
  • Pb070039
  • Pb070025
  • Pb060021
  • Pb060020